はじめに
資産運用というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
「リスクが高そう」「金持ちがやっているイメージ」など、人によって様々だと思います。
実際、資産運用の種類はいくつかあり、銀行に預ける”預金”も資産運用ですし、”株式投資信託”もその一つです。
しかし、それ以外の資産運用もあります。
株式の資産運用と同じくらいメジャーである”不動産投資”です。
不動産投資といえば、アパートやマンションなどを購入して家賃収入を得たり、購入した物件の価値が上がったときに売却することで、その差額を利益として得ることができる投資方法で、アパート、マンションなどを購入した場合は、空室にならなければ毎月まとまった収入を得ることもできます。
そんな不動産投資の業界で、東京都心を基盤とした資産運用型マンションを扱っている会社があります。
それが今回ご紹介する「株式会社FJネクスト」です。
今回は同社の概要から、求められている人材についてまで詳しく紹介していきます。
株式会社FJネクストってどんなところ?
株式会社FJネクストは、東京都心を基盤とした資産運用型マンション「ガーラマンションシリーズ」の企画・開発・分譲を主力事業としています。
※資産運用型マンションとは?
資産運用型マンションとは、人に貸して家賃収入を得る目的で購入され、現役時代の時間を有効に使って、将来に向けた資産運用を行うことができるマンションのことを指します。
ガーラマンションシリーズといえば、テレビCMで頻繁に放映されており、ブランド誕生から24年目という長い歴史を誇っています。
その特徴は、居住者目線の企画・開発にあり、デザイン性や安全性、快適性を追求することで、「GALA」ブランドの醸成・確立を図っているのです。
今、市場では将来のために現役時代から資産運用を行うという考え方が一般化しつつあり、現物資産の安心感も相まって、資産運用型マンションを購入する人が増えています。
その状況の中、ガーラマンションシリーズは首都圏の資産運用型マンション供給ランキングで2年連続でNo.1を獲得し、数字のうえでも市場ニーズを獲得していることを証明しています。
それでは、そのガーラマンションシリーズを扱うFJネクストで働く社員は、同社のことをどのように思っているのでしょうか?
実際にお話しを伺ってみました。
株式会社FJネクストで実際に働いている社員の声
株式会社FJネクストの調査結果
株式会社FJネクストで働いている社員の方々の口コミからも感じ取れるように、業界一のデベロッパーでありながら、働いている方々も魅力的であることが解ります。
お客様の資産に係る仕事ですので、当然厳しい仕事ではあります。しかし、同社の営業に特別なやり方はありません。
大切なことは、”誠心誠意、裏表のない説明を心がけること”。
商品と資産運用と会社について、分かりやすくお客様にお伝えしていけば、関心のある方はきっと興味を持っていただけます。
そうした努力の積み重ねが、お客様の信頼に繋がっていくのでしょう。
最初は結果が出ないこともありますが、自分で選んだ道である以上、しっかりと取り組んでいけば、必ず報われます。
自分を信じて、日々の業務に取り組んでいくことが重要なのだと感じました。
株式会社FJネクストに求められている人材とは?
同社では、現在「営業職」を募集しています。
営業職の応募はコチラから!
この項目では、実際に営業職として働くうえで必要なことについて、直接お話しを伺いました。
御社で「営業職」として一人前になるにはどれくらいの期間が必要ですか?また入社する前に勉強しておいた方がいいことなどありますか?
入社後は上司や先輩がOJTで側につき、提案からアフターフォローまでイチから教えていきます。チーム単位で活動しているので、未経験の方でも心配いりません。宅建資格保有者は実務で即戦力になれます。
「資産運用型マンション事業」のマンションディベロッパーは、どのような仕事でしょうか?営業方法や身につくスキルについてもご記入ください。
(営業)
主力事業である自社ブランド「ガーラマンションシリーズ」の販売。お客様に安定収入(不動産収益)を目的とした長期的な資産運用でのマンション経営をご提案いたします。
(スキル)
不動産取引の知識はもちろんですが、資産運用型マンションは一般的にいわれる住居型と違い、金融情勢などの経済や税務についての知識・スキルが身につきます。”
求めている人材の要素で「社会で成功者となれる人財」とありましたが、実際に活躍されている「営業職」は、どのような能力が高いと感じますか?また、働いている方はどのような人柄の方が多いか教えてください。
営業マンに対する、お客様からの評判を教えてください。
まとめ
「人は事業の基なり」という採用理念のもと、働きがいのある会社創りを進めてきた同社。
その最大の強みは、「お客様に自信を持って販売できる商品の開発」にあります。
社員が商品に自信をもててこそ、お客様にその良さが伝わり、その積み重ねが、今日までの「ガーラマンションシリーズ」の繁栄であると言えるでしょう。
同社では、先輩がOJTで側につき、提案からアフターフォローまでイチから教えてくれるとのこと。不動産の企画開発、売買、仲介に興味のある方は、是非、同社への就職を検討してみてください。
会社概要
- 連絡先
- 03-6733-1111
- 代表
- 肥田 幸春
- 設立
- 昭和55年7月